日本地域創生学会主催「地域創生フォーラム」は、10月22日(日)がin北海道(札幌市)、10月30日(月)がin四国(高知市)、11月4日(土)がin九州(日南市)、12月2日(土)がin首都圏(東京大学駒場キャンパス)、12月14日(木)がin沖縄(沖縄市)、12月15日(金)がin九州(北九州市)、12月21日(木)がin関西(大阪市)で順次開催します。
詳細は、ホームページでお知らせします。
国内外の真のパートナー・ブレーンとともに輪を広げてまいりましょう!
12月2日開催「地域創生フォーラム 」-8部会・全国10支部の集い!-(東京大学駒場キャンパス)
※一般参加 自由
12月2日(土)日本地域創生学会主催「地域創生フォーラム 」-8部会・全国10支部の集い!-(東京大学駒場キャンパス18号館)を開催いたします。
・会員参加 (会費1人2,000円・交流会費を含む)
・一般参加 自由(会費1人4,000円・交流会費を含む)
☆どうぞご参加・ご周知ください。
※申込先 E-mail:chiiki@www.jsle.jp(氏名、所属・役職、メールアドレス、連絡可能な電話番号を明記ください)
○開催次第
12月2日(土)13時30分から受付開始
14:00~17:00:開会挨拶、「基調講演・鼎談」、各部会・各支部報告、次年度大会(開催地・東海市)に向けての協議、国内外の実践モデル地域の発表、全国逸品展(10支部推薦・真心の逸品「恕産恕勝(商)」)の開催説明、地域創生映画ロケ地活性化プロジェクトの経過ほか
17:00~18:00:各部会重要事項(事業構想、学会発表・学会誌、資格制度・取得プログラム、法人化等)と実践チーム編成、10支部の事業計画、会員(個人・法人)拡大状況ほか、総括
18:15~19:15:意見交換・交流会
11月4日開催「地域創生フォーラム 」IN 創客創人センター(宮崎県日南市)
日本地域創生学会 設立総会 次第
日本地域創生学会 全国自治体職員の集い 全国首長・地方議会議員の集い 座長・パネラー名簿
(敬称略・五十音順)
11:00~12:30 午前部会(同時進行)
①部会:地域創生「全国自治体職員の集い」の新たな展開を考える
座長:木村 俊昭(東京農業大学)
パネラー:天木 大祐(東海市)/ 大久保 雅司(行方市)/ 坂根 工博(厚生労働省)/ 中原 直人(外務省)/ 西 香織(中津市)
②部会:地域創生 首長・地方議会議員の今後の展開を考える
座長:石阪 督規(埼玉大学)
パネラー:伊藤 友則(香取市議会議員)/ 入江 嘉則(神石高原町長)/ ひうち 優子(世田谷区議会議員)/ 宮嶋 健太郎(神戸町議会議員)
③部会:地域創生 地域企業や民間団体の今後の展開を考える
座長:児玉 克哉(SSI大学教授・研究所所長)
パネラー:岩崎 麻佐子(女性未来農業創造研究会)/ 鈴木 周也(行方市長)/ 森本 勝也(日本青年会議所元副会頭)/ 山下 達巳(一般社団法人海っ子の森)
15:00~16:30 午後部会(同時進行)
④部会:「地域政策の現状と課題 ①地域産業育成」
座長:松本 茂樹(関西国際大学)
パネラー:上田 博和(日本政策学校)/ 末松 広行(経済産業省)/ 舘 逸志(国土交通省)/ 前崎 信博(電通国際情報サービス)
⑤部会:「地域政策の現状と課題 ②地域人財養成」
座長:石井 雅章(神田外語大学)
パネラー:井上 弘司(観光カリスマ)/ 勝浦 信幸(城西大学)/ 小林 英夫(ダンスうんどう)
⑥部会:「地域政策の現状と課題 ③地域からの情報発信」
座長:原田 禎夫(大阪商業大学)
パネラー:伊藤 祐三(共同通信社)/ 岩崎 雅公(映画プロデューサー)/ 中越 豊(森の京都)
日本地域創生学会 全国自治体職員の集い 全国首長・地方議員の集い 次第
1 10:00~10:50 開会のあいさつ・講演 (1階ホール)
「地域創生と人財養成 -命育・五感六育-」
東京農業大学教授 木村 俊昭 (内閣官房シティマネージャー)
2 11:00~12:30 午前部会(同時進行)
①部会:地域創生「全国自治体職員の集い」の新たな展開を考える 座長:木村 俊昭 (1階ホール)
②部会:地域創生 全国首長・地方議員の今後の展開を考える 座長:石阪 督規 (4階コラボ3)
③部会:地域創生 地域企業や民間団体の今後の展開を考える 座長:児玉 克哉 (4階コラボ1)
3 13:00~13:45 基調講演「地方創生の展望」(1 階ホール)
内閣総理大臣補佐官 和泉 洋人 氏(地方創生国土強靭化担当)
13:50~14:35 基調講演「地域創生と事業構想」(1 階ホール)
日本ユネスコ協会連盟理事長 鈴木 佑司 氏(法政大学名誉教授)
4 15:00~16:30 午後部会(同時進行)
④部会:「地域政策の現状と課題 ①地域産業育成」 座長:松本 茂樹(1階ホール)
⑤部会:「地域政策の現状と課題 ②地域人財養成」 座長:石井 雅幸(4階コラボ1)
⑥部会:「地域政策の現状と課題 ③地域からの情報発信」 座長:原田 禎夫(4階コラボ3)
5 16:40~17:00 日本地域創生学会設立総会
地域創生宣言
次期大会開催地発表
閉会
6 17:15~18:30
意見交換会・交流会(4階オープンスペース)
- 地場産品発表・PR –